保存したデザインとお客様・注文の紐づけについて
3D painterをどのように、どのタイミングでご利用いただくのか、お客様へのアプローチ方法はECサイトによって様々です。
ECサイトと相性のよいタイプにすることで、当シミュレーターをより効果的にご活用いただけます。
※MogaDigiが運用するカートシステムと連携する場合、「アカウント連携タイプ」が標準となりますが、カスタマイズも可能です。
ECサイトと相性のよいタイプにすることで、当シミュレーターをより効果的にご活用いただけます。
※MogaDigiが運用するカートシステムと連携する場合、「アカウント連携タイプ」が標準となりますが、カスタマイズも可能です。
- カートシステム料金についてはこちら>>
- カートへの引継ぎ方法は、3D painterの各商材デモで、「保存してカートに投入」ボタンをクリックしご確認ください。 デモページはこちら>>
| デザインキータイプ | アカウント連携タイプ | 端末連携タイプ | その他 | ||
|---|---|---|---|---|---|
| 概要 | デザインを保存した時にデザインキーを発行し、そのデザインキーが保存データのIDになります。 | デザインをカートに入れるタイミングでログイン必須とし、このタイミングで顧客IDと注文IDが紐付けされます。 | ログインすることなく、発行されたデザインキーと商品情報をカートへ引き継ぐことができます。 | カスタマイズ可能 | |
| 保存したデザインとデザインキー の紐づけ |
〇 | 〇 | 〇 ASPの仕様による |
||
| 保存したデザインとお客様データ の紐づけ |
× | 〇 | × | ||
| 保存したデザインと注文データ の紐づけ |
× | 〇 | 〇 ASPの仕様による |
||
| 起動ボタン設置場所 ※A/Bの2パターン |
A:商品(デザインするパーツ)が選択できていれば、どこでも可能 | B:商品・数量・加工内容等、ご注文に必要な内容がすべて選択されている状態であれば可能(カートへ入れる直前) | A:商品(デザインするパーツ)が選択できていれば、どこでも可能 B:商品・数量・加工内容等、ご注文に必要な内容がすべて選択されている状態であれば可能(カートへ入れる直前) |
||
| 保存したデザインを お客様が確認する方法 |
保存の際、ご指定のメールアドレスへデザインキーを送信します。 再度デザインを作成時に、デザインキーを入力して呼び出します。 |
カートやマイページで呼び出し機能を設置することにより、確認することが可能です。 | 保存の際、ご指定のメールアドレスへデザインキーを送信します。 再度デザインを作成時に、デザインキーを入力して呼び出します。 |
||
| 特徴 | メリット | 会員登録がまだのお客様でも、デザインを保存でき、編集もできます。 | 入稿方法がシンプルです。 | 会員登録がまだのお客様でも、デザインを保存でき、編集もできます。 | |
| デメリット | 保存データはお客様データ・注文データと紐づかないため、入稿時はデザインキーをお客様に教えていただく必要があります。 | ログイン前は保存や、データ呼び出しができません。 | 端末ごとの管理となり、端末切り替わり時には情報を引き継ぐことができません。 | ||
| 価格 | 追加料金なし ※MogaDigiのカートシステムをご契約の場合、別途オプション価格でのご対応です。 |
有料対応 ※カスタマイズ内容により、別途見積り |
|||